ニュースレター第85号
2014年9月1日
- 立川 涼/生活科学(LIFE SCIENCE)のすすめ
- 新春対談:化学物質の人の健康と生態系への悪影響を最小化するために~環境ホルモン問題にどう対処するか
立川 涼VS 黒田洋一郎 司会:中下裕子 - 水野 玲子/国が動かないなら地方から ネオニコ削減をめぐる各地の動き
- 橘高真佐美/欧州食品安全機関が子どもの脳への発達神経毒性を懸念し、ネオニコ系農薬の基準強化を勧告
- 植田 武智/ほうれん草たった40gで子どもに急性中毒リスク発生 厚生労働省の残留農薬基準案撤回へ申し入れ
- ブックレット「安全なの?低線量被ばく 放射線の被ばくを避けるために」完成
- 「内分泌攪乱物質の科学の現状2012年版」の紹介