2005月7月30日(土)午後1:30~3:30
2005年7月30日
日本の米は大丈夫?!-米のカドミウム汚染ー
(2005月7月30日(土)午後1:30~3:30 ) |
|
私たちの主食である大切な米が重金属の仲間カドミウムに汚染されているのを知っていますか? カドミウムは主に腎臓に蓄積され腎障害を起こしたり、体内の骨量を減少させ骨がもろくなるなどの健康被害を起こすことが知られています。 日本人のカドミウム平均摂取量は、お米を食べるアジアの国々の2倍以上で、国際的な摂取基準値ぎりぎりの高いところにあります。米がカドミウム総摂取量の40%以上を占めているのです。 このたび東京都の健康安全研究センターで、長年にわたり都内搬入米の検査を担当してこられた小野塚春吉さんに、汚染の現状と問題点についてお話いただきました。 参加費:会員・学生500円 一般1000円 |