メニュー 閉じる

パンフレット

JEPAでは、以下のようなパンフレットを作成し、公開しています。

パンフレットの画像をクリックすると、PDF版をダウンロードできます。

PDF版のダウンロードは無料ですので、ぜひご活用下さい。

印刷版をご希望の方は、事務局までお問い合わせください。

【お問い合わせはこちらから】


環境ホルモン 最新事情 ―赤ちゃんが危ないー 2015年3月30日発行

p2 異変は野生生物から始まった
p3 身近な生物の異変
p4 人間の生殖にも影響が現れ始めた
p5 内分泌系だけでなく、神経系や免疫系にも影響
p6 環境ホルモンはなぜ日本では空騒ぎになったのか
p7 安全な量を決められないー EUでは使用禁止に
p8 複数の環境ホルモンのばく露による複合影響
p9 子どもの脳神経の発達と環境ホルモンの関係とは
p10~11 胎児期の環境が成人後の病気の要因に
p12 人の血液や尿から検出された環境ホルモン
p13 身の回りの環境ホルモン
p14~15 プラスチックなどから出る環境ホルモン
p16~17 生活関連(パーソナルケア)用品・化粧品・香料
p18~19 家庭用殺虫剤・ガーデニング用農薬
p20~21 食品や医薬品に含まれる環境ホルモン
p22 暮らしの中で気をつけること
p23 環境ホルモンに対する法規制

~パンフレットの内容を、WEB用に再構成したページは、こちらから~

新農薬ネオニコチノイドが脅かすミツバチ・生態系・人間   2018年9月20日[改訂版(4)]

p2  世界で起きたミツバチ減少と大量死  
p3  日本でもミツバチ被害が続いている
p4  ミツバチはポリネーター
p5  何がミツバチを苦しめているのか
p6  ネオニコチノイド系農薬って何?
p7  緩すぎる日本の残留農薬基準
p8  農村生態系の崩壊を加速
p9  水田で使われるネオニコチノイド
p10 森林へのネオニコチノイド空中散布
p11 多種類の農薬による複合汚染
p12 住宅建材もネオニコチノイドだらけ
p13 生活にあふれるネオニコチノイド
p14 神経を狂わすネオニコチノイド
p15 本当に「人には安全」なの?
p16 検証!ネオニコチノイドの安全神話
p17 農薬の子どもへの影響
p18 ネオニコチノイドの規制 世界の動き
p19 ネオニコチノイド禁止を求めるJEPAの政策提言
    脱ネオニコチノイド 国内の動き

STOP香害 -香りで苦しんでいる人がいます- 2021年2月10日発行

 p4~5 国内初の香害アンケート調査
 p6~9「いい香り」でなぜ体調不良に? -香料の健康影響―
 p7コラム ①香り・消臭ブームと香りつき製品の進化
 p9コラム ②オーガニックの赤ちゃん用品から有害物質!?
 p10 マイクロカプセルが香害を加速
 p11 コラム③ 柔軟剤には何が入っている?
 p12 嗅覚はいのちの危険を知らせる
 p13 予防原則に基づいた香害対策を
 p14~15 香害対策の動き

PFAS(有機フッ素化合物)汚染 環境と人体を蝕む「永遠の化学物質」の規制に向けて 2022年2月10日発行(2023年6月28日一部改訂)

p2 PFAS って何?-第二のダイオキシン問題
p3 どこで使われているの? -便利さと危険性はとなり合わせ
p4~p5 多様な毒性と健康リスク
p6~p8 深刻な日本のPFAS汚染
p9 世界中にあるホットスポット
p10 PFASを避けるために
p11 子どもを守るために気をつけること
p12 国際的な規制と各国の取り組み
p13 日本の規制は世界の後追い
p14 PFASをめぐる世界と日本の動き
p15 JEPAの提言 バイオモニタリングって何?

※2023年6月28日一部改訂版は、当面PDF版のみとなります。

~パンフレットの内容を、WEB用に再構成したページは、こちらから~

子どもたちの未来を守るために 〜化学物質の2020年目標の達成に向けて〜

p2〜p3 化学物質の2020年目標って何?
p4 日本にはどんな問題があるの?① 同じ化学物質なのに、なぜ名前が違うの?
p5 日本にはどんな問題があるの?② シロアリ駆除剤や建材はノーチェック!?
p6 日本にはどんな問題があるの?① 日本は世界有数の農薬大国!
p7 日本にはどんな問題があるの?② 被害が出てからでは遅すぎます!