データはPDFファイルです。
- ニュースレター第66号 (2010年12月発行)
- 小椋 和子/福岡県農林水産部、JA、養蜂業者にヒアリング
- 中下 裕子/山田とも子長崎県会議員に聞きました!
- 中地 重晴/ミツバチたすけ隊を訪ねてー佐世保スタディーツアーの報告ー
- 小椋 和子/講演会報告「ミツバチはなぜ消える!〜新農薬ネオニコチノイドの危険性〜」
- 水野 玲子/COP10名古屋(生物多様性締結国会議)に参加 ”ミツバチたすけ隊”ブースは大人気!
- 水野 玲子/日本のトンボを消す”浸透性農薬”ーフィプロニルとイミダクロプリドの脅威ー
- 森脇 靖子/フルジオキソニルの食品添加物指定に関連した岡崎トミ子消費者庁担当大臣の回答
- 山浦 康明/人工甘味料スクラロースの問題点
- 水口 哲/欧州の環境技術を歩く 下水処理×燃料生産×低炭素交通
- 御園 孝/DVD「ミツバチからのメッセージ」完成しました
- ニュースレター第65号 (2010年10月発行)
- 立川 涼/これからの化学物質安全対策を考える
- 森脇 靖子/北海道農政部訪問記
- 水野 玲子/繰り返されるミツバチ大量死ー北海道上川郡和寒町訪問記ー
- 中地 重晴/北海道学習会報告 ミツバチはなぜ消える!〜新農薬ネオニコチノイドの危険性〜
- 中下 裕子/北海道養蜂協会訪問記
- 石川佐和子/ミツバチの「声」を代弁しよう
- 田坂 興亜/アジア各国でのネオニコチノイド系農薬に対するイネウンカの耐性と被害の拡大
- 村上 正子/有機無農薬の米作りを始めました
- 水口 哲/中国、疾走する巨像 海上のエコタウンを行く
- 佐藤 泉/環境法の今・第28回「2010年廃棄物処理法の改正」
- ニュースレター第64号 (2010年8月発行)
- 久志冨士男/ネオニコチノイド農薬による昆虫と鳥類の消滅
- 黒田洋一郎/環境化学物質と子どもの脳の発達障害̶ネオニコチノイド・有機リン農薬の危険性̶
- 中下 裕子/NPO法人設立第1年(2009年)度事業報告と2010年度の事業計画
- 菊地 美穂/会計報告及びお礼とお願い
- 水野 玲子/長崎レポート ―ミツバチ大量死の現場からー
- 網代 太郎/国民会議ブックレット⑦「化学物質過敏症 治療・研究の最前線」
- 中下 裕子/環境省の「EXTEND2010」の策定について
- ニュースレター第63号 (2010年6月発行)
- 中下 裕子・「健康食品」の問題点と規制のあり方
- 神山美智子・健康食品からダイオキシン(厚生労働省調査)
- 植田 武智・健康食品の何が問題か? 現状と課題
- 井上 雅雄・建材とネオニコチノイドの問題
- 有害化学物質法律講座/化学物質政策基本法に向けて・第3回 農薬についての法規制
- 水野 玲子・ネオニコチノイド系農薬の禁止を求める院内集会 報告
- 中下 裕子・「ネオニコチノイド系農薬の使用禁止等を求める緊急提言」に対する民主党からの回答
- 海外情報・欧州が化学物質の複合影響に取り組む(前編)
- ニュースレター第62号 (2010年4月発行)
- 水野 玲子・続々編 世界に広がるミツバチ大量死—欧米諸国の対応—
- 活動報告・ネオニコチノイド政策提言の申し入れ
- 松崎 早苗・青山美子医師訪問記
- 水銀輸出は禁止しよう!
- 小林 幸治・「環境NGO政策ネットワーク」発足
- 小林 幸治・「環境アセス法」改正に向けて市民フォーラムの開催報告
- ケミネット第1回国会内連続学習会の報告
- 有害化学物質法律講座/化学物質政策基本法に向けて・第2回 化粧品・医薬部外品についての法規制
- ニュースレター第61号 (2010年2月発行)
- 立川 涼/年頭にあたって
- 福島 瑞穂/安心社会に向けた消費者庁のとりくみ
- 田島 一成/総合的な化学物質管理に向けて
- 玉川 徹/化学物質汚染列島~寄形タンポポの警告
- 神山美智子/農薬の残留基準はどのように決められるのか
- 中下 裕子/第11年度の活動報告と第12年度の活動方針
- 菊地 美穂/第11年度会計報告及びお礼とお願い
- 中下 裕子/国民会議のNPO法人化について
- 海外ニュース/臍帯血に232種類の有害化学物質