2025年8月5日~15日まで、スイス・ジュネーブの欧州国連本部において、プラスチック条約の策定に向けた第5回政府間交渉委員会再開会合(INC5.2)が開催されました。
子どもケミネット・JEPAでは、より実効的な条約が成立するよう、会期に先立ち、本年6月3日、院内集会を開催し、8万3412筆を日本政府に提出し、本条約に生産量の削減や有害化学物質規制が盛り込まれるよう要望しました。また、皆様からのご支援を得て、子どもケミネット・JEPAからは、4名が代表団としてオブザーバー参加しました。
しかし、本会合において、生産量の削減や有害化学物質規制を巡る対立は激しく、残念ながら、今回も合意に至りませんでした。次回会合の開催時期・場所等の詳細については未定です。なぜ交渉は難航しているのか?代表団のメンバーから交渉の様子や活動についてご報告いたします。皆様ぜひご参加ください!
日時:9月18日(木) 14:00開始 16:00終了
オンライン開催
参加費:無料(子どもケミネットの会員・加盟団体の会員・関係者限定)
JEPAの会員の皆様は加盟団体の会員なのでご参加いただけます。
下記リンクより事前登録してください。
https://x.gd/xKcIu